生涯現役時代、中高年層の社員に
もっと活躍してもらいたいと
思いませんか?
キャリア羅針盤®︎は、中高年層に特化したライフキャリア支援プログラム
社員に長く、生き生きと、健康に活躍してもらうための講座を
便利なeラーニング方式でお届けします
- 2021/02/16
- お知らせ e-ラーニングプログラム「キャリア羅針盤®」販売を開始!
- 【キャリア羅針盤】NEWS RELEASE
e-ラーニングプログラム「キャリア羅針盤®」を開発、販売を開始
正式販売開始の案内に加えて、実際に受講頂いた方の声や、人材開発部門の方のインタビューも掲載されております。
ぜひご参照下さい。

中高年層(40代後半~50代)の社員の支援策に
このような課題はありませんか?
人事部・総務部の方
- これまでの経験を活かしながら、
新たな能力の発揮の仕方や活躍の方法に気付いてほしい。 - 生涯現役時代のキャリア計画を支援したいが、
ちょうどいいプログラムが見つからない。 - 集合型のセミナーを実施することが難しい
(コスト面・密を防ぐ等の理由から)。
健康保険組合・福利厚生担当の方
- 65歳まで、心も身体も健康に働き続けてほしい。
- 介護やがんなど、仕事にも影響する、
人生の後半に起こりうる問題に備えてほしい。 - 加齢から来る衰えにうまく対処し、
前向きに仕事に取り組んでほしい。
キャリア羅針盤®︎とは?
雇用期間の延長から、
企業では中高年層の更なる活躍が求められています。
キャリア羅針盤®︎は、中高年層の
ライフキャリア支援に特化した講座を
eラーニング方式で学ぶことができる、
これまでにないプログラムです。

キャリア羅針盤®︎の特長
キャリア羅針盤®︎は一般社団法人定年後研究所が、組織で働く中高年層を対象に、
今後の社会人人生を充実させることを目的とし、監修するラーニングシステムです。

中高年社員の活性化のための調査研究を行う、
「定年後研究所」が監修!
point.01
中高年層に特化!
人生100年時代の中間地点に位置する中高年層がその後のキャリアと人生を前向きに充実させるためのヒントを提供します。
point.02
気付きと行動変容を後押し!
短時間で学ぶ・覚えるのではなく、受講者自身がじっくり考えるプログラムです。気付きを促し、行動変容につなげることを最大の目的としています。
point.03
柔軟な受講形態!
プログラムの組み合わせは自由。1講座からフルパッケージまでご相談可能です。本格的なライフキャリア研修をeラーニングでいつでも・どこでも受講できます。
point.04
人事・福利厚生の業務を
バックアップ!
従業員の受講状況・入力データは管理部門の方が確認できます。
管理部門の方の手間を軽減しながら、中高年層の社員の再活性化が図れます。
プログラム監修
一般社団法人定年後研究所
人生100年時代のなかで、特に定年前となる50代以上の企業人・会社員のセカンドライフ支援・準備に向けた研究活動を行う。2018年の設立来、『定年3.0』や『50代シンドローム』といった概念を提唱し、各種メディアに取り上げられる。また、2019年には70歳定年に関する調査を実施し、研究結果を発表する等、社会や企業が抱える課題解決に役立つ情報発信を精力的に行っている。
講座内容
キャリア羅針盤®︎のプログラムは
「人生のプランニング」
「 仕事との両立」の
2つのカテゴリで構成されています。

キャリア形成支援
(ライフキャリア)
経験を土台にしながら自分と向き合い、その後の職業人生を充実させるためには何が必要かを考えます。従来、集合研修で行われていた本格的なライフキャリア研修をeラーニング化しました。

ビッグファイブラーニング
ビッグファイブと呼ばれる5つの性格因子から自分の傾向を診断。自分にとって2番目以降に強い因子を強化することで新たな能力を発揮し、活躍できるフィールドを広げられるよう促します。

いま職場に必要ながん教育
近年、中学・高校の学習指導要領にも盛り込まれる「がん教育」。生活習慣での予防、がん検診による早期発見の大切さなど、がんについて大人が知っておくべきことを短時間で学べる講座です。

まだ間に合う!脳のトレーニング
就労期間が長期化するなか、個々の健康管理はこれまで以上に重要です。この講座では、脳によい習慣を身につけ、脳を鍛えることでパフォーマンスを最大化させる方法をお伝えします。
お知らせ
- 2021/02/16
- お知らせ e-ラーニングプログラム「キャリア羅針盤®」販売を開始!
- 【キャリア羅針盤】NEWS RELEASE
e-ラーニングプログラム「キャリア羅針盤®」を開発、販売を開始
正式販売開始の案内に加えて、実際に受講頂いた方の声や、人材開発部門の方のインタビューも掲載されております。
ぜひご参照下さい。
- 2020/11/25
- お知らせ ダイジェスト版動画を公開しました
- 【キャリア羅針盤】ダイジェスト版動画
ご視聴はこちらから ※Vimeoへジャンプします
(当サイトTOPからもアクセスして頂けます)
- 2020/11/05
- お知らせ HRカンファレンス2020秋への参加お申込みについて
- 日本の人事部主催「HRカンファレンス2020秋(2020年11月19日講演予定)」への参加申し込みは、定員に達しましたので締め切らせていただきました。
多数、お申込みいただきありがとうございました。
なお今回のセミナーの情報について知りたい方は下記よりお問合せください。
https://rashinban.seiwabl.co.jp/contact.html
- 2020/09/30
- お知らせ HRカンファレンス2020秋に出展いたします。
- 日本の人事部主催「HRカンファレンス2020秋(2020年11月19日講演予定)」への出展が決定いたしました。
https://jinjibu.jp/hr-conference/202011/
キャリア羅針盤を監修した一般社団法人定年後研究所所長 得丸英司氏に加え、他2名のゲストをお招きして
「コロナ禍が労働市場や企業・社員に与えるインパクト」
「中高年社員に対する人事政策の変化」
「今後、企業人事として取り組むべき課題」
といったテーマで人事担当者共通の課題に対する「解」に迫ります。
無料で参加頂けるオンラインイベントとなっておりますので、是非ご参加ください。
詳細については追ってご案内させていただきます。
会社案内
キャリア羅針盤®は企業向け研修・セミナー企画、経営コンサルティング、業務代行を提供する株式会社星和ビジネスリンクが運営しています。当社はシニア世代のセカンドキャリアを支援するサービスの開発に力を入れています。
